牛・ハンギングテンダーのステーキ

牛のハンギングテンダー。サガリやハラミと呼ばれる部分です。

付け合せのナスに、肉汁をしっかり吸わせるとナスがソースそのものに。

しっかりスタミナをつけて、夏を乗り切りましょう。


| 材料

【ハンギングテンダーのステーキ】

牛・ハラミ ... 100g

塩・コショウ ... 適量


【付け合せ】

ナス ... 50g(1/2本)

プチトマト ... 10g(1個)


【ナスのピュレ】できあがり約300g・約6人前分

ナス ... 200g(2本)

玉ねぎ ... 60g(1/4個)

無塩バター ... 5g

水 ... 300ml

顆粒コンソメ ... 2g

【1人前の仕上げ】

上記のナスのピュレ ... 40g

生クリーム ... 8g

塩 ... 少々


【トマトのピュレ】できあがり約50g・2人分

ホールトマトの液体 ... 80g

水 ... 50ml

塩 ... 適量



|作り方

【ナスのピュレ】

1. 玉ねぎを繊維に逆らって薄切りにし、無塩バターとともに鍋に入れる。弱火で汗をかかせるように火を通す。

2. ナスのヘタを取り除き、包丁で縦に数本スジ入れ、焼きナスにする。

※ フライパンにキッチンペーパーを敷き、蓋をして火を通してもOK。

3. 2.のナスの皮をむき、身を荒みじん切りにする。

4. 3.のナスを1.の鍋に入れる。水と顆粒コンソメを加え、火にかけ、水分がひたひた強になるまで煮詰める。

5. 4.をブレンダーなどでなめらかなピュレにする。

6. 鍋に5.のナスのピュレと生クリームを入れ、混ぜながら加熱する。必要があれば塩で味を調える。


【トマトのピュレ】

1. トマトホール缶の液体を鍋に入れ、煮詰める。

2. 1.に水を加え、とろりとしたピュレ状にし、塩で味を調える。


【牛・ハンギングテンダーのステーキと付け合せ】

1. 牛肉を室温にもどす。

2. 塩・コショウし、油(分量外)を敷いたフライパンで焼く。

3. 2.の牛肉をバットなどにとり、休ませる。

4. 縦に半分に切り、身に包丁でスジを入れ、塩をしたナス、プチトマトを3.のフライパンに入れ、蓋をして加熱する。時々返しながら色よく焼く。ナスに火が通ったら、3.の牛肉の肉汁を加え、加熱しながらナスに吸わせる。


【仕上げ】

1. お皿にナスのピュレとトマトのピュレを敷く。

2. 牛肉をカットし、付け合せとともに盛り付ける。





|食材について

牛・ハンギングテンダー

ハンギングテンダーは、横隔膜からぶら下がって肺を支えている部位。

Hanging=つるす、Tender=やわらかい、という意味ですね。日本ではサガリやハラミと呼ばれています。

実は、精肉ではなく内臓類(モツ類)に分類されています。

その名の通り、やわらかく、ジューシーなので、ステーキにするのにおすすめの部位です。


「たんぱく質」... 牛肉には吸収効率にも優れた良質なたんぱく質が豊富。100g中22gのたんぱく質が含まれています。


「ヘム鉄」... 肉に含まれる「鉄」は「ヘム鉄」と呼ばれ、植物性の「非ヘム鉄」の5~10倍の吸収率があるとされています。

・血液中の「鉄」はたんぱく質と結合し、赤血球中のヘモグロビンの構成成分に。

・肺から供給された酸素を全身の細胞に運搬する役割があります。

・血液の主成分となるため、不足すると鉄欠乏性貧血を引き起こす可能性があります。


「トリプトファン」... 必須アミノ酸である「トリプトファン」。精神を安定させたり、睡眠を調整する「セロトニン」の材料物質です。


「ロイシン」... 「ロイシン」も必須アミノ酸のひとつ。「BCAA(分岐アミノ酸)」のひとつで、筋肉の合成に重要な働きがあります。


「脂」... 肉に含まれる脂は免疫力を高める効果が分かってきています。

・「オレイン酸」... 飽和脂肪酸に属し、摂るべきでない脂肪酸とされてきましたが、血圧やコレステロールの調整に働きかけることが明らかにされています。

・「リノール酸」... 体内では合成できない必須脂肪酸。細胞膜の構成成分になります。また、血圧や免疫機能をコントロールする「イコノサイド」を作る材料になります。


|脳への効果

牛肉に豊富な「トリプトファン」が「セロトニン」の合成を促し、精神を安定させます。ストレス対策やうつ対策にも効果が期待できます。

また、牛肉を食べると幸福感を感じる人も多く、理屈では説明しきれないチカラが牛肉にはあります。



|筋肉への効果

牛肉の良質なたんぱく質が筋肉の生成には欠かせません。

細胞内には「エムトール」と呼ばれるシグナル物質があり、運動や栄養補給によって活性化されます。牛肉に豊富な「ロイシン」は筋肉の合成を促す栄養面からのスイッチです。


|栄養素

エネルギー:359kcal

たんぱく質:20.9g

脂質:26.0g

炭水化物:8.4g

1人分。文部科学省作成の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」に基づいた栄養成分表です。


最近はスーパーでも売られるようになってきたハンギングテンダー。

値段も比較的お求めやすいですし、見つけたら食べてみて下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000